日本円でビットコイン(BTC)を買えないデメリットはありますが、ビットコインの入金出金などに本人確認が要らないビットメックス。(BitMEX)
口座開設時はもちろんですが、ビットコイン取引に関しても身分証の提示をしなくてOK!
個人情報を漏らさず、オンラインカジノへビットコインを送付したり出金したりできます。
では、ビットメックスの口座開設方法と、不正利用を防ぐ2段階認証のやり方について、画像付きで分かりやすく解説します。
ビットメックスは2020年5月1日から、日本人向けの取引が終了となりました。
アカウントに残ってる残高は出金できますが、新規取引はできないので注意してください。
ビットメックスの口座開設手順
パソコン画面で説明しますが、スマホやタブレットからでも登録は可能です。
まずビットメックスのホームページを開きます。
(新しいページが開きます)
英語表記になってると思うので、日本語表記ボタンを押します。
- Eメール例:abcde@yahoo.co.jp
- パスワード例:abcde123
- 名前の例:tarou
- 苗字の例:tanaka
規約にチェックを入れて最後に「登録」を押します。
仮登録が完了。
登録したメールアドレスの受信箱を開きます。
ビットメックスから届いてるメール内に、「メールを検証」というボタンがあるので押します。
以上でビットメックスの口座開設は完了です。
アカウント登録が済みウォレットは作成されたので、ビットコインの取引や送付はいつでも可能です。
ビットメックスの2段階認証手順
では次に、2段階認証の手順についても解説していきます。
すぐに行う必要はありませんが、不正利用を防ぐためにセキュリティ強化をしておきましょう!
ビットメックスにログインしたら「アカウント」を押して、「セキュリティセンター」を押します。
「2要素認証を有効化」の横に「要素タイプを選択」があります。
要素タイプは
- Google Authenticator
- Yibikey
と2つ出てくるので「Google Authenticator」を選択してください。
※「Yibikey」は有料なので。
QRコードが出てくるので、「Google Authenticator」のアプリを使い読み取ります。
番号を入力して「送信する」を押します。
※バックアップコードも一緒に表示されているので、コードは必ずメモなどして保存すること!スマホを機種変したり紛失時に必要なので。
アプリ検索で「Google Authenticator」←コピーすると表示されます。
以下の番号が1分ほどで自動で切り替わります。
完了すると、以下のメールがビットメックスから届きます。
2段階認証はしなくても構いませんが、万が一の不正防止策としてやっておくことをオススメします。
ログイン時やビットコイン送付時などに必要なので、済ませておけば不正利用を防げます。